街を見渡すと、半袖を着る人がほとんどになりましたね。
半袖の代名詞と言えばTシャツ!
お客さまの中でも
「Tシャツとデニムを着ているだけなのに、サマになる人に憧れる」
という方が多くいらっしゃいます。
(ファッション誌のMOREでも今月号で白Tシャツ特集が組まれていましたね)
そんな時こそ役立つのが、パーソナルカラー診断と体型診断と顔パーツ診断。
「シンプルなのにステキ」になるためのポイントは
「自分に合っている物を選べているかどうか」に尽きるんですね。
名古屋市で活動していますパーソナルスタイリストmegumuが今回も
ファッションをロジカルにお伝えしていきます。
そんな今回は、プチプラブランドの代名詞・GUから「わたしにピッタリなTシャツ」を3つの診断別にご紹介。
第1弾として今回は白いTシャツにフォーカスして、コチラではカラーTシャツに触れています👇
白Tシャツえらびの方法はシャツやブラウスにも応用OKでとっても便利◎
それでは、さっそく一緒に見てみましょう!
Contents
①パーソナルカラー診断別
【イエローベース】
SpringとAutumnのことをまとめて「イエローベース」と呼びます。
(SNS上ではハッシュタグをつけやすいよう「イエベ春」「イエベ秋」などとよく表記されます)
この2グループは、黄色みかがった白がお似合いになります。
Springは生成り色やオフホワイト、Autumnはクリーム色がピッタリ。
※プチ補足※
白という色自体が「高明度」「高彩度」な色味なので、
この両方が似合うSpringはそもそも白自体が似合いやすいので、
そこまで色選びにシビアにならなくても大丈夫。
ただ、Autumnは「低明度」「低彩度」が似合うグループなので要注意。
普通の白だと肌から浮いて見えるので、黄色がかった色を選べばお似合いになります。
【ブルーベース】
対してブルーベースとは、SummerとWinterのこと。
(SNS上ではハッシュタグをつけやすいよう「ブルベ夏」「ブルベ冬」などとよく表記されます)
青み寄りの色が似合うグループなので、白も青みがかったものがピッタリです。
そうは言ってもなかなかピンと来ないかもしれませんが、オフホワイトでない白と考えれば大丈夫◎
特にWinterの場合は「漂白剤を使ったような、まっさらな白」がお似合いになります。
パーソナルカラー診断について詳しくはコチラから👇
②体型診断別
【X型体型に似合う形】
X型体型の方はウエストのくびれがハッキリしていて、
バストとヒップにボリュームがある外国人体型です。
ウエストのくびれが分かるタイトなシルエットと、
首が詰まって見えないよう襟ぐりの開いた形を選ぶのがポイント。
【V型体型に似合う形】
V型体型は肩がしっかりとあり、上半身に重心がある体型です。
そのため、襟ぐりが開いていてロング丈の
ゆったりしたシルエットを選ぶことがポイント。
この3点を押さえることで
肩のフレーム感が緩和されバランスが整った着こなしが叶います。
【A型体型に似合う形】
A型体型はヒップや太ももにボリュームがあり、
下半身に重心がある体型です(※V型とは逆)
重心を上げる工夫が必要なので、
首の詰まった物や袖が短い形を選ぶのがポイント。
長さは腰骨くらいor裾をインして着るのがオススメです。
【I型体型に似合う形】
I型体型はくびれや重心の偏りがなく、ストンとした体型です。
普通にTシャツを着るだけではメリハリが出ずオシャレに見えにくいため、
上下のどちらかにボリュームを出してもう片方はタイトにする着こなしがピッタリ。
上半身にボリュームを出して下半身をタイトにするなら
写真のようにゆったりしたTシャツを選ぶのがオススメです。
ご紹介した体型診断についてはコチラから👇
③顔パーツ診断別
【Feminine×Youngに似合うデザイン】
若々しく女性らしいお顔立ちのFeminine×Youngさんは
「曲線」で「小ぶり」な柄やモチーフ
「薄くて軽い」素材がキーワード。
一見お若く見えるデザインも、このタイプの方なら着こなせてしまいます。
【Masculine×Youngに似合うデザイン】
若々しく男性的なお顔立ちのMasculine×Youngさんは
「直線」で「小ぶり」な柄やモチーフ
「薄くて軽い」素材がキーワード。
万人に似合いそうなこのようなボーダーをオシャレに着こなせるのも、Masculine×Youngタイプです。
大人っぽく女性らしいお顔立ちのFeminine×Adultさんは
「曲線」で「大ぶり」な柄やモチーフ
「厚くて重い」素材がキーワード。
リモートの影響でトレンドがきている大ぶりフリルトップスも、Feminine×Adultさんにピッタリです。
【Masculine×Adultに似合うデザイン】
大人っぽく男性的なお顔立ちのMasculine×Adultさんは
「直線」で「大ぶり」な柄やモチーフ
「厚くて重い」素材がキーワード。
最近見かけることの増えた「スクエアネック」もシャープに着こなせます。
顔パーツ診断について詳しくはコチラから👇
以上、いろいろご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ひとくちに白Tシャツと言っても、
「色」「形」「質感」に注目していけばいろいろな種類があるんですね。
「シンプルなアイテムだけでステキになる」ミソは
こういった部分のえらび方に隠れています。
そして「この色はいいけど形は合わない」というように、
全ての条件に合う1枚を探すことは骨が折れる作業かと思います。
そんな時、パーソナルスタイリストがあなたの代わりに探してくれるお買い物同行がオススメ。
似合う1枚を探してくれるだけでなく、組み合わせ方についても学べちゃいます。
詳しくはコチラをご覧ください👇