朝晩の気温差が大きいものの、春コートの出番が増えてきましたね!
そんな時「もうそろそろやらなきゃ〜」となるのが衣替え。
皆さんは衣替え、得意ですか?
衣替え=平たく言うと洋服の片付け。
「片付け」と聞くと、大ブームになったあの片付け法を思い浮かぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
・・・そう、その名は【こんまり式】。
ベストセラーとなった「人生がときめく片付けの魔法」の著者・近藤麻理恵さんが唱えた片付け法です。
「ときめく物だけを残す」というこの片付け法は、物を捨てることが苦手な人の心理に響く画期的で話題を呼びました。
ですがこれを洋服の片付けにも利用しようと思った際、洋服のプロであるパーソナルスタイリストの視点からお伝えしたい大切なポイントが1つあります。
それはときめく”服だけ”を残すのではなく
ときめく”コーディネートで”残しましょう
ということ!
「ときめく服だけを残す」ことをしてしまうと何が起こるかというと
お気に入りの真っ赤なニットに合わせられるボトムはあるかな~♪♪
・・・あれ?一目惚れして買った黄色いパンツしかない💦
出典:ディズニー公式
・・・これはこれでかわいいかもしれませんが😂
ということで、本やお皿は1点1点で成り立ちますが、洋服の場合にはお察しの通り数点ないと成立しません。
ですから「それ単体ではときめかないけど、ときめくアイテムを着るためには必要な物」も残しておく必要があるんですね。
この春、こんまり式で洋服を片付けよう!と意気込んでいる人は、ぜひ「ときめく”コーディネート”」で残していきましょう!
「そもそもコーディネートを組むのが苦手💦」という人は、パーソナルスタイリストmegumuにご相談ください☺️
心に寄り添ったカウンセリングと理論に基づいた外見診断で、あなたの心にときめくコーディネートをご提案しています。
詳しくはコチラから👇