みなさんは洋服にブラッシングってしてますか?
髪にはくしやブラシを使う方は多いと思いますが、
実は洋服もブラシでちゃんととかしてあげるととっても美しく、もちも良くなりますよ。
(冬ファッション3大お悩み(今わたしが考えました)にランクインする毛玉に関しても
毛玉ってそもそも繊維同士の不ぞろいや絡まりの積み重ねによって発生するので、
普段からとかして毛の方向をそろえてあげることで防げるんですね)
わたしは持っていた携帯用のものをなくしてしまい
少ない手持ちを着回すタイプなのもあって、今年はもう冬物が限界状態になっています…🙏
ニットに限らずコートやジャケット・パンツなど冬物は毛足が長いので
ブラッシングするだけで服の持ちがかなり変わってきますよ✨
で、せっかく買うならちゃんとしたのを…ということで最近気になっているのがコチラ↓
出典元:池本刷子工業株式会社
馬毛で静電気除去機能がついているのに比較的リーズナブルなシリーズ
(馬毛だと¥5000前後が相場、楽天やAmazonだと¥3~4000で購入可能)で
持ち手は重めだそうですが「使ってまっせ〜!!」って手応えが得られるとか 笑
で、馬毛とかなんだよ〜という方にお伝えすると
天然繊維を使った洋服ブラシには馬毛と豚毛の2種類がありまして
どんな素材に扱うかで選び方が変わってきます。
⭐馬毛→柔らかくしなやかなので
カシミヤやアンゴラなど毛足が長くて柔らかくデリケートな素材に◎
⭐豚毛→馬毛よりもコシがあるため
(ウールのスーツやコートなど)目が詰まった素材に対して◎
なので、ざっくり言うと
ニットなどのカジュアルアイテムが多い方には馬毛、
日常的にスーツを着られる方には豚毛がオススメになってきます◎
「いい物を長く着たい」「シンプルなアイテムで清潔感を大切にしたい」そんな方は
このようなアイテムの力を頼ってみてはいかがでしょうか?