パーソナルカラー診断でSpringやSummerだったお客様からよくいただくのが、
暗い色の方が落ち着くのですが・・・
というお声。
2番目に似合う色のタイプにもよりますが、SpringとSummerの方は
明るい色が似合う場合が多いです。
(そのため、SpringとSummerはまとめてLightタイプと呼ばれます)
だけど、その気持ちはあきらめなくて大丈夫なんです。
lightタイプの方が暗い色を着たい時には、
薄くて軽い、透け感のある素材
を選んでみてください!
パーソナルカラーでは、似合う色が分かるだけでなく
色が持つ印象を素材に置き換えることで
似合う素材までを導き出すことができます!
明るい色が持つ印象を素材に置き換え考えてみると
薄い・軽い・透け感のある
ものと考えることができます。
例えば、黒を着たい場合
出典:H&M
レザーを選ぶよりも、
オーガンジーを選んだ方が、黒でもグレーっぽく見えませんか?
さらに、この透け感を利用して
中に白やパステルカラーを選べばもっとお似合いになりますよ✨
ちなみに薄い素材が寒い!という秋冬は、
目が詰まった分厚いニットよりも
ふわふわの軽いニットを選ぶと良いです✨
出典:ショップリスト
このような、シャギーニットと呼ばれる毛足の長い物
黒でも輪郭がぼやけてグレーっぽく見えますよね。
このように、素材を選べば大丈夫なんです✨
診断結果とよく着る色が違った場合には、
ぜひ素材選びに着目してみてくださいね☺️
似合わせアドバイスが受けられるパーソナルスタイリングサービスはこちら↓