暖かい日があったと思ったらまた雪予報になったり…!
季節の変わり目(アパレル業界では端境期なんてよく呼ばれます)は、
とにかく着る物に困っちゃいますよね💦
そんな天気が日によって違うこの時期には、
足元からオシャレを意識してみることをオススメします🌸
なぜかと言うと、気温にあまり左右されることがないから。
コートを先取りしてトレンチにしてみたらものすごく寒かった!ってことがあっても、
靴を変えてみたら風邪を引いたなんてことはあまりないですよね。
ブーツをパンプスに、
裏起毛タイツを60デニールに、
パンツの折り返し部分から見える靴下を透け素材に変えるだけでも、
全身がグッと春らしく見えます!
どんな物を選べばいいかな?という方には、
この春特にオススメの色や素材を3つご紹介していきますね👇
①シースルー
オーガンジーやシフォン、メッシュなどのシースルー素材は、心地よさを象徴する素材として多く登場しています。
ここ数年のトレンドの大きなキーワードに「ナチュラル」「リラックス」がありますが…
シースルー素材は風に靡く様や透明感が自然を彷彿とさせるのと、軽い着心地もリラックス感を漂わせるため、2020年の秋冬からよく打ち出されるようになりました。
特にこの春夏は「サマーブーツ」と呼ばれる、暖かい季節に取り入れられるブーツが登場しています✨
出典:ZOZOTOWN
このあとご紹介する白や透ける素材を使ったものにするだけでも、グッと春らしさが演出できますよ😊
②ホワイト
2021春夏のコレクションで、多くのブランドが打ち出していた色です。
先行き不透明なこの時代に、再生や希望を彷彿とさせる色として選ばれているそう…✨
出典:ZOZOTOWN
この冬目にすることの増えた白スニーカーや白ブーツが、この春も継続のトレンドとなっています。
③イエロー
今季ランウェイで多く見られたカラー🍋
落ち込みがちな気分をぱっと明るくしてくれるため、打ち出したブランドが多かったようです!
そして一口にイエローといっても、パワフルなイメージのパキっとしたイエローや、リラックスムードに馴染むパステルイエローなど、選ぶトーンによって印象も変わります。
出典:ZOZOTOWN
出典:ZOZOTOWN
ちなみにイエローはパントン社の2021年カラー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた注目色です👀
グレーと組み合わせて「永続的な強さと希望のメッセージを伝える色の組み合わせ」という意味を込められているそう☀️
明るい希望が込められたイエローは身につけるだけでも元気が出てきそうですね😊
いかがでしたか?
今回は2021春夏のトレンドシューズについてご紹介してきましたが、似合う色や素材はお一人おひとりで異なってきます!
「あなたにピッタリの1足」については、コチラ👇からご相談お待ちしています♪