先日「対面診断コース」をご利用いただいたお客様。
似合う”推しカラー”を知りたい!というご要望もあり、たくさんの緑の中からベストな色をピックアップしていきました。
圧巻の17色・・・!ひとくちに緑と言っても、いろんな緑があります。
お客様のパーソナルカラーはSpringだったので、くすみのない明るい緑がお似合いでした。
エメラルドグリーンなどが特にそうですね!
Springはイエベ(黄みがかった色のグループ)になりますが、明るく濁りのない色であればブルベ(青みが買った色)の緑もお似合いになります◎
感想もいただきました✨
“前からカラー診断や骨格診断を受けてみたいなと思いつつ、なかなか機会がなかったので今回megumuさんに見てもらえてよかったです!
自分でなんとなく「こうかな」って思ってた事に確信が持てたり、新しい発見があったりと楽しかったです(^^)”
ありがとうございます!
体型診断と顔パーツ診断の結果も踏まえてコーディネートもお披露目いただけました 🙌
素材や色で印象がガラッと変わりますね!
顔パーツ診断はyoungの度合が高いmasculine×young、体型診断はI寄りのV型。
顔パーツ診断・体型診断ともに、薄くて柔らかい素材がお似合いなタイプでした。
右のように首が詰まった物+硬くて厚い素材を合わせると、肩幅が広く見えてきます。
※実際には肩幅が広いわけでなくお顔が小さいのと、腰や脚が華奢なため対比でそうに見えていたという構造が、診断結果から浮かび上がってきました。
体型診断では「○○タイプです」と分類するだけでなく、個々の特徴まで詳しくわかります✨
そして左のように首を開けて柔らかい素材を選べば、肩回りをふんわりとカバーできてかつ服も体に馴染んで見えます。
かわいらしい印象に見せたいというご要望は、パーソナルカラーのSpringでも表現可能でしたが、
全身のバランスで見ると、実は素材やシルエットの選び方によって印象が左右されるというポイントが浮かび上がってきました。
(華奢なV型さんはやや骨ばった印象に見え、それが男性的なイメージにつながることがあります。
ふんわりした素材でカバーしていってあげると、より女性らしい雰囲気になりますよ)
リモートワークが多いとのことだったので、通常は「色」や「質感」に注目して、人と合う時には全体の「形(シルエット)」を調整をしてみる・・・
3つの診断をセットで受けていただくと、こんな風にシーンによって結果の使い分けも可能になります◎
パーソナルカラーの結果を踏まえて髪色を変えたり、メイクも研究してみたい✨とのことだったので、ぜひこれからもオシャレを楽しんでいってくださいね!
サービスの詳細はコチラから