対面診断コースを受けていただいたお客様からご感想をいただきました💌
“megumuさん、柔らかく私のライフスタイルに寄り添って提案してくださるので、居心地の良い時間でした”
“「ふわっと柔らかい印象で、大人らしく着る」ということが、今までしたくても、「幼く見えてしまいそう」
「服に着られてしまいそう」でできなかったですが、これから出来そうで嬉しいです”
Yさんのお人柄がにじみ出ているような柔らかく丁寧なご感想に、読んでいるわたしまで嬉しくなりました☺ありがとうございます!
*
Yさんの診断結果は以下の通りでした。
✅パーソナルカラー/Autumn(2ndはSpring、僅差でWinter。黄味よりの色や、やや暗めの色がお似合い)
✅体型診断/I型(華奢なタイプのI型で、横から見るとわずかに上重心)
✅顔パーツ診断/Feminine×Young(Feminineの点数はわずかで、Young度合が高め)
ご感想にも書いてくださったお悩み、大人っぽい格好をしたくても”「幼く見えてしまいそう」「服に着られてしまいそう」”という部分。
これはまさに「顔パーツ診断Young」と「華奢なI型体型」という診断結果から来ていました。
解決策として、
🌈パーソナルカラーAutumnさんが得意な、大人っぽく見える「こっくりカラー」を使えば「幼く見えてしまいそう」という懸念が解消できる
🌈Autumnの人は一般的に「厚みのある素材」「硬い素材」が似合うとされています。
ですが顔パーツ診断Youngの度合が高いので、素材はあくまで「薄い素材」「柔らかい素材」を使うことで「服に着られてしまいそう」心配もなくなる
などご提案。
また、Yさんはスキニーデニムがお好きなものの、なかなか脚の全部分にフィットするピッタリなパンツが見つからないことにもお悩みでした。
この部分に関しては体型診断が活きてきて、I型さんがお似合いになる「ゆったり×スッキリ」シルエットを利用するといいんです。
ボリュームにコントラストをつけることで気になる部分から視線を逸らすことができます。
その結果「ヒップ~太ももを基準にして、ウエストはベルトで締める」という着こなしをすれば、選べるパンツやコーディネートの幅も広がってきますよ。
*
今回はこのように、本来お持ちの色素や体型・お顔のつくりを活かしながら、Yさんが目指す「ふわっと柔らかい印象で、大人らしく着る」方法について具体的にご提案していきました。
「本当はこんな格好がしたいけど、似合わない気がしてできない・・・」