この時期になると秋冬物のニュースが入ってきて連日ワクワクしています。
今日もパメオポーズの新作アクセサリーがかわいくて思わずRT
インパクト大でかわいい!ボリューム&ギラギラ感が #ブルベ冬 さんにピッタリ🔮💫 https://t.co/xJKf7WUCA4
— megumu💘オトナを楽しむ原宿系/パーソナルスタイリスト (@me_gumu) August 9, 2020
まるで小さなころに憧れていたおもちゃのアクセサリーや、魔法少女のアイテムのようでたまらないですね!
セボンスターやセーラームーンのコンパクトなんかを思い出します。
大人になると一粒ダイヤのピアスやネックレスの広告なんかが目に入る機会も増えますが、やっぱりこういうのが好きなんだな~と再確認しちゃいます☺
ところで、こういったギラギラッとした大ぶりアクセサリーがもっともお似合いになるのが、パーソナルカラーのWinterさん。
本日は「Winterにはどうしてそういったアイテムが似合うの?」について、理論的に解説していきたいと思います!
ウインターさんは思い切って「ギラギラ」させるとより輝く
4シーズンの相関図をご覧いただくとWinterは「鮮やかな色」とあるように、彩度の高い色が似合うグループとなります。
彩度が高い=光沢感が似合うというのは先日の記事でもご説明しました。
Winterに似合う色はまるで「ゲレンデに映えるネオンカラーのスキーウェア」や「キンとした冬の空気に映えるネオン」のようなので「ギラギラ」っとした質感がお似合いになります。
ですから、こういった大粒のジュエリーがピッタリなんですよ✨
ウインターさんのあか抜けポイントは「大胆さ」
どんな色があるのかよ~~く観察してみると、Winterだけ「真っ白」と「真っ黒」があることにお気づきいただけますか?
そう!Winterは似合う色を単色で使うよりかは、真っ白と真っ黒(明度が正反対)や黄色と紫(補色=色相が正反対)の2色を組み合わせるなど、「大胆」な色合わせにすると、とっても素敵になるんです✨
この「大胆」さ、ファッションの3大要素に置き換えて考えてみると
・色の大胆さ=コントラストのある配色
・形の大胆さ=目を引く大きなものを身に付ける
・質感の大胆さ=あまり衣服に使われない人工的な素材(例:ビニール、ホログラム)
となります。
形の大胆さにある「目を引く大きなものを身に付ける」というのも、Winterさんにお似合いになられる要素となるんですね。
「色」以外にも、実は分かることがたくさんあるんです!
パーソナルカラー診断はすでに広く認知されてきていて似合う色が客観的にわかるようになる診断というのも浸透してきていると思いますが、意外と盲点なのが「色の理解だけでは不十分」というところ・・・!(!!)
現在私が提供しているパーソナルカラー診断では、「色」だけでなく似合う「イメージ」を「形」や「質感」レベルまでかみ砕いて、深い部分まで理解できるようお伝えしています☺
同じ診断でも要素を多角的に見れる方が、好みとマッチする部分もより見つけやすくなりますよ♪
「好き」×「似合う」を知って、イキイキした毎日をぜひ一緒に目指してみませんか✨